株式会社ヒューマンサイエンス
IT・製造・医療分野を中心に20,000件以上の翻訳実績

ヒューマンサイエンス(https://www.science.co.jp/)では、マニュアル作成・システム開発・翻訳・eラーニング・AIアノテーションと、と多岐にわたるサービスを取り扱っており、アプリケーションの開発から、マニュアル作成、教育、海外展開のための翻訳まで、ITを駆使しワンストップでご支援します。
翻訳事業においては、製造、IT、医療分野を中心に、マニュアル翻訳、ソフトウェア翻訳、医薬翻訳、医療機器翻訳など、国内大手、外資系企業の多くのお客様から様々な翻訳のご依頼をいただいております。
サービス実績

1994年から30年以上、大手・グローバル企業を中心とした20,816件以上の翻訳実績があります。
専門用語の誤訳に気づけるポストエディターが担当

ポストエディットを行う「ポストエディター」には、機械翻訳の訳文のクセやそれをどう直すかというポイントの把握が求められます。
ヒューマンサイエンスは、ポストエディットの知識と経験が豊富なことに加えて、言語的な誤訳だけでなく、用語の誤訳なども修正できる専門知識を持ったポストエディターをプロジェクトに抜擢し、機械翻訳のアウトプットの品質を高めます。
「製造業(自動車、工作機器、制御機器、ロボット、FA機器など)」「IT」「医薬・医療」といった専門分野ごとに翻訳審査を行ったポストエディターが92名在籍しています。
対応言語
日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、トルコ語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、イベリアポルトガル語、オランダ語、ギリシャ語、チェコ語、ポーランド語、ロシア語、ルーマニア語、ブルガリア語、ハンガリー語、スロベニア語、スロバキア語、エストニア語、ウクライナ語、クロアチア語、デンマーク語、スウェーデン語、ノルウェー語、フィンランド語、アラビア語、ブラジルポルトガル語など
品質
最新テクノロジーの積極的活用、プロジェクトマネジメントのノウハウ体系化、翻訳者教育システムの完備等を行う事で、会社として系統的に品質を確保する仕組みを持ち、大規模案件や特殊な案件でも安定した高品質をご提供しながら、継続的な品質向上を実現しています。ポストエディターは合格率15%以下の狭き門をくぐってきた精鋭ぞろいで、質の高い翻訳をご提供します。
セキュリティ(情報セキュリティへの取組み)

翻訳サービスの国際規格ISO 17100:2015 の認証を取得
2017年6月5日、翻訳サービスの国際規格「ISO 17100: 2015 Translation services – Requirements for translation services(以下、ISO17100: 2015)」の認証を取得しました。
ISO17100: 2015では、翻訳サービス提供者を対象に、品質の高い翻訳サービスに求められる主要なプロセスおよび翻訳者やレビューアの力量について要件が規定されています。
その他にも、ISMS基本方針や個人情報保護方針を定めており、お客さまの大切な機密情報を管理するためのしくみを運用しています。

ポストエディットの国際規格「 ISO 18587:2017」の認証を取得
ISO 18587:2017では、翻訳サービス提供者を対象に、品質の高いポストエディットサービスに求められる主要なプロセスおよび翻訳者やレビューアの力量について要件が規定されています。、お客さまの大切な機密情報を管理するためのしくみを運用しています。